×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒くなりましたね。
足もとが冷える。(笑)
模様替え、衣替えの季節でございます。
カラフルな絨毯をひきつめたくなります。
モロッコのサハラ砂漠では、羊の毛のフワフワの絨毯でパンをくるみ、じっくりと発酵させる。
冷える夜には、パンを包んでいた絨毯が自分を包む布団にもなる。
移動の際には、荷物が増えれば風呂敷に早代わり。
一枚の絨毯が代々受け継がれるのが分かる。
昔は日本の着物だって、お婆ちゃんから子供の浴衣に、ジンベに、布巾に
草履の鼻緒に、粉袋に、座布団に、それでも余る切れ端は裂いて裂き織りにしまた布に、果ては雑巾になるまで着物1枚をこれでもかと使いまわしていた。
素敵な時代だ。
私のお婆ちゃんは昔の、日本髪を結う人だった。
小学校から帰るとお婆ちゃんの部屋にはいつも、友達が集まり、長い煙管を皆、片手に花札でお茶会。(笑)
その、彼女(笑)達が付けていたカラフルな着物を剥ぎ合わせた小物入れやカンザシのぼんぼりが、とても洒落てて凄く、羨ましかったな。
夜、しっぽりと出来るこの季節。
チクチクと針仕事、やりたくなってます。
私も、お婆ちゃん達に負けずいいもの作ろう。(笑)
PR
2日間の橋本蚤の市。
2日とも最速の1時間ほどで売り切れてしまい嬉しいやら、申し訳ないやら。。遠方からも沢山来ていただき誠にありがとうございました。
地元の蚤の市。
楽しい2日間でございました。
ヨモギとスギナ、シナモンのパン。
ジャムは毎年、作りたいものを仕込むンですが、今年はピンクグレープフルーツと、エジプトのピンクペッパーのジャムと、あまおう苺のジャム、柿と柚子、シナモン、カレンツや白イチジクのミックスジャムの3種類でした。
秋はパンが一番いい感じに発酵する時期です。
なので、私も、ノリノリです。(笑)
このノリで、次回は心斎橋、かくれあわびにて10日、15:00~
出店いたします。
ノリのいいリズムと粉ラボして秋満載のパンをお届けいたします。
今回の、橋本蚤の市本当にありがとうございました。
感謝とは言葉や文章で表すのではなく行動で表すものだ。と何かの記事で読んだ事がある。
感謝しています。という気持ちは勿論大切ですが、どんなに小さな感謝の気持ちも「行動」にうつして示しているか?と問われれば自信がない。
心から想ってても口だけで終わってる事もたくさんある。な。。
先日、友達と話してて面白い話しを聞いた。
「気合」を入れる。の「気合」とは対面する相手との「気」を「合わす」ことだと教えてもらった。
感謝している気持ちを行動にうつし、相手と気をあわして祈りをささげたらはっきりと残るものは愛だけだな。
私なんか、「おかげ様」だけで生かされてるように思う。
色んな人のおかげさまだ。
小さな事にも意識をおいて感謝を行動にうつせる人間になれるよう日々精進いたします。
いつもありがとうございます。
感謝しています。という気持ちは勿論大切ですが、どんなに小さな感謝の気持ちも「行動」にうつして示しているか?と問われれば自信がない。
心から想ってても口だけで終わってる事もたくさんある。な。。
先日、友達と話してて面白い話しを聞いた。
「気合」を入れる。の「気合」とは対面する相手との「気」を「合わす」ことだと教えてもらった。
感謝している気持ちを行動にうつし、相手と気をあわして祈りをささげたらはっきりと残るものは愛だけだな。
私なんか、「おかげ様」だけで生かされてるように思う。
色んな人のおかげさまだ。
小さな事にも意識をおいて感謝を行動にうつせる人間になれるよう日々精進いたします。
いつもありがとうございます。
小屋の壁が出来つつある。
ダビデの小屋。
正三角形2つを組み合わせたこのシンボルは、ソロモンの封印、ダビデの盾、と呼ばれる特別な形ですが意識と無意識、天と地の符号完全さを求める意識を表すとされているシンボルだ。
自然界にある色んな物質は動、磁力、核力、その他の外地の力と様々な力の作用で成り立っている。
人間の知覚では不規則で不安定に映っても宇宙界の中では全てが統合された形を成していると言われています。
古代ヘブライ文字では、ダビデの頭文字のDが△という形になります。
これを2つ重ねたのではないかという説もあります。
錬金術でのこの印章は「賢者の石」を象徴し上向きの△と下向きの△を2つ重ねた形状は相互浸透しあい統合、統一を表す。
また、魔よけや護符として働くこのシンボルは青銅時代にはすでに登場していて装飾品などに使われていました。
「ダビデの星」がユダヤ人のマークとして一般に使われるようになったのは17世紀になってからと比較的最近の事と言われています。
日本では伊勢神宮にはイスラエル王国のダビデの紋章、星マーク、
ロクボウセイが刻み込まれていますね。
「籠目紋」や「麻の葉紋」などこの六角の形が非常に古い時代から使われています。
6は2かける3で調和と均整さを表すと共に絶対的でない曖昧さをも示しています。
色々と書きましたが、なんのことはない。
私は、レゲエが好きなのさっ。
失礼しました。(笑)