seedfolks 矢の行方。 忍者ブログ
天然酵母パン『Seedfolks』のブログ
Admin / Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



山のsion gardenの材料を運んだりするのに、ハコバンが欲しかった。
想いが通じたのか、四国に棲む友達から「ハコバンいらんか~?」の
お電話。(笑)
これで、ガンガン木を運べる。

くまちゃん本当にありがとう。
頂いた他の物も大切に使わせてもらいますね。
彼女とはホントに付き合いが長く、葬式までつきあうんだろううなと。(笑)
昔、昔、互いの家族で田舎の家を探してる時、何度か四国を見に行った。
私達は縁あって和歌山に。

彼女は四国の物部村に自分と同じ名前の渓谷があるからと棲家を構えた。
物部は特に山深い場所で今だに祈祷師がうじゃうじゃ(笑)いてる。

体調が優れなければ、まず、祈祷師のタイユウ(祈祷師は皆タイユウと
呼ばれる)の処へ行き見てもらう。
どこが悪いか見てもらってから病院へ行く。
結婚式も葬式も祈祷も相談も愚痴も皆、タイユウだ。
村で誰かが亡くなると四十九日にはタイユウ特製?の矢を作り、家族と外に出て屋根に向け矢を放す。
たいがい取り巻きの爺さん達が「あっ行った、行った昇っていった」何が?(笑)

魂を、この世からあの世の世界へ未練なく昇天させるための矢だ。

小さい頃はなんか不思議で仕方なかったけど、天川村の私の婆ちゃんは
いつも遊びに行くと「こっちにおいで」と私を呼び、硯で墨をとき筆で左の手の平になんとも綺麗な馬の絵を描く。
そして、その左手を太陽にかざしにいくと、馬の尻尾から煙がでる。
白い閃光のような煙が全部でたら、なにやら唱え背中を3回たたいてお終い。
子供の、癇の虫をとるやりかただったのだろうと思うのですが、大人になってもあの不思議な感覚が残っている。
優しい気丈な祖母だった。
聴きたい事が沢山あったなと今更ながら想う。
婆ちゃんも馬のように昇っていったんだな。

せめて、あの美味しかったキャベツの漬物の作り方ぐらい聞いとけば良かったな~(笑)

今週、土曜日はクリアンさんで出店でございます。
お待ちしております。





PR
この記事にコメントする
Name :
Title :
Mail :
URL :
Color :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment :
Password :
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
HOME | 187  186  185  184  183  181  180  179  178  177  176 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[08/15 hljdgnjjrq]
[08/14 wxmbnqzaen]
[07/24 hmaitmoblq]
[05/19 TrevorRofe]
[03/13 エネルギー名無し]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あっぺん
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(04/20)
(04/21)
(04/27)
(04/27)
(05/11)
カウンター

忍者ブログ [PR]